ローヤルゼリーの効果・成分を徹底分析

このサイトではローヤルゼリーの効果と成分について解説しています

メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
画像
おすすめランキング
おすすめのアイテムを口コミと体験談からランキングしてみました!
画像
【はにこ】の自己紹介
当サイト管理人【はにこ】の健康食品経歴紹介ページです。
画像
コレは最高におすすめ
これは最高に効きました!
迷ったらコレで間違いなし!

マカとローヤルゼリーのサプリメント

滋養強壮、精力増強効果で知られているマカと、ミツバチの女王バチの特別食として、働きバチにより合成される健康効果の高いローヤルゼリーを同時に配合したサプリメントが販売されています。 マカとローヤルゼリー、それぞれの有効成分を同時に摂取できるサプリメントとして注目を集めています。

1.ローヤルゼリーとマカ

1-1.ローヤルゼリーとは
ローヤルゼリーは若いミツバチの働きバチが花粉や花の蜜を体内で分解、合成し下咽頭腺という部位から分泌した物質で、 女王バチの幼虫と、成虫になってからの女王バチが生涯にわたり食べ続ける特別な食事です。

ローヤルゼリーを食べる女王バチは遺伝的には他の働きバチと全く同じですが、働きバチに比べ2~4倍の体の大きさと30~40倍もの寿命があり、一日に1500個以上の卵を生み続けます。 ローヤルゼリーについてはまだ解明されていない部分も多くありますが、ローヤルゼリーの摂取が、女王バチと働きバチの体の大きさや寿命の差をもたらしていると考えられています。

1-2.マカとは
マカの歴史はインカ帝国の時代にまでさかのぼります。南米ペルー、アンデス山脈の過酷な自然の中で栽培され、その根の部分を薬や食用として人々に利用され、重宝されてきました。 マカはアブラナ科に属する植物で栄養価が高く、特に滋養強壮、精力増強に効果があることは広く知られていますが、男性だけでなく女性の更年期障害の改善にも効果があります。

2.ローヤルゼリーの主な成分

2-1.必須アミノ酸9種類(イソロイシン、ロイシン、リジン、フェニルアラニン、ヒスチジン、メチオニン、バリン、スレオニン、トリプトファン)を含む24種類のアミノ酸

2-2.ビタミンB群としてビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン

2-3.ビタミン様作用物質のイノシトール

2-4.神経伝達物質のアセチルコリン

2-5.ミネラルとしてカリウム、リン、マグネシウム、カルシウム、銅、亜鉛、マンガン、鉄

2-6.特有成分のデセン酸

2-7.補酵素のビオプテリン

2-8.糖類としてグルコース(ブドウ糖)、フルクトース(果糖)、スクロース(ショ糖)、オリゴ糖

3.マカの主な成分

3-1.必須アミノ酸7種類(イソロイシン、ロイシン、リジン、フェニルアラニン、ヒスチジン、メチオニン、バリン)を含む 16種類のアミノ酸

3-2.ミネラルとしてカルシウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、カリウム、リン

3-3.脂肪酸としてリノール酸、パルミチン酸、オレイン酸

3-4.ビタミンとしてビタミンB群のビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12

ビタミンE、カロチン、チアミン、リボフラビン、アスコルビン酸

3-5.カラシ油配糖体のグルコシノレート

3-6.その他、タンニン、ヘテロシド、アルカロイド、サポニン、ステロイド、デキストリン、フェニール化合物、フラボノイド

4.効果、効能

4-1.ローヤルゼリーの効果、効能
生活習慣病(糖尿病、動脈硬化、高血圧、心臓病、メタボリックシンドロームなど)の予防と改善、
癌の予防、更年期障害の改善、自律神経失調症、うつの改善、美肌効果、美髪、育毛効果、冷え性、肩こりの改善など

4-2.マカの効果、効能
滋養強壮、精力増強、持久力向上、疲労回復、男性機能回復、更年期障害の改善、育毛促進、アンチエイジング効果、貧血、冷え性予防、自律神経失調症の予防と改善など

5.マカとローヤルゼリー配合のサプリメントのメリット

マカとローヤルゼリーには共通する効果がかなり沢山あります。
このことから、両方の成分が配合されているサプリメントは、その効果を一層高めることが可能になります。また、それぞれに欠けている部分を補い合うことも可能になります。

マカとローヤルゼリーを一緒に摂取することによる弊害や危険性はありません。ただどちらもアレルギー体質の方、食物アレルギーがある方、喘息の方は摂取しないように注意が必要です。

◆おすすめ記事◆